柑芦会大阪支部メールニュース 2025年8月1日 発行
○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○
- 同窓会・総会が開催されました
- 人生塾 開催のご案内
- お知らせ
- 情報募集中
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- 同窓会・総会が開催されました
7/12(土)に、大阪支部同窓会・総会が道頓堀ホテルで開催されました。
今年は大学1期から59期までの51名が参加、交流も大変盛り上がりました。
暑い中、参加いただいた皆様には感謝申し上げます。
また来年も開催を予定しております。
お一人でも参加いただけます。
多数の会員様にお会いできることを楽しみにしております。
大阪支部 役員一同
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- 人生塾 開催のご案内
日時:8月5日(火)18:30~20:00(受付18:00~)
場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ
講師:塩見 芳則様 (短大15期) 柑芦会神戸支部幹事
電力会社、販売会社、商社、新聞社等に勤務。
元大阪芸術大学短期大学部教授、和歌山大学の非常勤講師の経験もあり。
テーマ:「縁」と「感謝」
講師の人生の5つのモットーは、
1 縁を大切に、
2 感謝を忘れず、
3 威張らず
4 驕らず
5 人への思いやり
バラエティな人生を歩んできた講師のお話聞き、お弁当を食べながら一緒に
歓談しませんか?
参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収
申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにて
お申込ください。 osaka@kourokai.org
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- お知らせ
〇よろず研究会~趣味・教養・仕事、何でもありの自由研究会~参加者募集!
よろず研究会は「ちょっと面白いことを語らいたい」「深くなくても広く
色々な話しがしたい」そんな人が集まるゆるくて楽しい集まりです。
約30年前「不動産情報交換会」としてスタートし、その後「経済交流会」
「よろず研究会」と名称を変えて今に至ります。
話題は何でもOK! 歴史、旅、地理、体験、仕事、経済、税制、SF、
日常の出来事まで参加者がその日話したいことを持ち寄って自由に話すのが
基本スタイルです。
開催:月一回第三木曜日、午後6時から2時間程度。(8月は休会です)
場所:柑芦会大阪支部事務所
参加費:1,000円(当日の軽食代)
初参加、見学大歓迎です。
一緒に「何となく知的で楽しい時間」を過ごしてみませんか?
興味のある方はお気軽によろず研究会事務局の長谷川までご連絡ください。
(携帯090-2115-5592、メールアドレス guard9870@yahoo.co.jp )
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〇6月下旬から柑芦ニュースや同窓会のご案内を発送しております。
届いていない方はご連絡ください。osaka@kourokai.org
〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/
〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/
大学から
〇「未来事業共同デザインプロジェクト」での学生のアイデアが商品化!
https://www.wakayama-u.ac.jp/edc/news/2025072200125/
〇和歌山大学の木川剛志教授が「横須賀1953」刊行 米国在住者の母探す実話
(yahooニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a7d01de6ebc59e9487f4dafcea1c5bdfed5b2c
〇第8回 タウンミーティング
日時:8月20日(水)13:00~16:30
場所:東2号館 2階 L-201教室
主催:和歌山大学 キャンパスライフ・健康支援センター
https://www.wakayama-u.ac.jp/hc/cls/news/2025070800075/
〇夏季講演会「農村の買い物ピンチ!ー小さな集落と人をつなぐ新しいしくみ」
日時:8月23日(日)14:00~15:30(開場13:50)
講師:大坪史人氏(桃山学院大学ビジネスデザイン学部准教授)
場所:南海波切ホール4F 研修室1
申込不要 先着順
2025年度後期岸和田サテライト学部開放授業説明会も
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025071600049/
〇第10回ワダイノLIVE@Kishiwada
地元を元気にする経済学~ローカルファーストという考え方~
話題提供:足立 基浩 和歌山大学経済学部教授 副学長
日時:9月17日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025061700117/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4.情報募集中
〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。
○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/
会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/
編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)