台湾通信3

前回に続き台湾のおもてなしの実体験をご報告します。**********************少年探偵団  神原克收

3 台湾のおもてなし(その2)
 台湾の底なしの親切は前回のお伝えしたが、昨日の実例をご紹介してその実態をお伝えしたい。お
世話になっているY幼稚園長のPTA有志の方々が我々一行22名を農園経営者の自宅に集まって歓
迎してくれた。これらのメンバーはコロナ前は色んな行事に同行して交流を重ねていたがコロナ後は
子供や孫にコロナを移してはいけないと交流を自粛していた。その代わり一堂に集まって我々をサプ
ライズ歓迎してくれた。
 夫々のメンバーが料理、お菓子、果物、飲み物等を持ち寄り我々の到着を待ち受け農園主の自宅で
3年ぶりの再会を果たした。ハグ、握手、挨拶、お土産交歓後皆さんが持ち寄ってくれた食べ物で俄
か宴会となった。農園主が自作の果物「グァバ」から作った蒸留酒も振る舞ってくれ大いに話に花が
咲いた。
 その後お互いに新顔の紹介をし、日本側がマジックを披露、台湾側の健康ダンス指導者のリードで
日台混合のダンスなどで楽しいひと時を過ごした。仕上げは農場主の畑でグァバの収穫を体験し、各
自2個ずつ頂戴し家路についた。その際食べ残った果物やお菓子等々は全て頂戴し、更には全員にお
土産のハンカチまで頂き、我々が持参した僅かなお土産の数倍の品々を手にし、エビでタイどころか
エビでマグロを釣ったような再会であった。

数々のご馳走に舌鼓を打つロングステイクラブの面々

台湾通信2

台湾に来て2週間が過ぎました。
台湾で受けている様々な「おもてなし」は想像を超えるもので既往の日本のおもてなしとは異次元で何年来ていても未だに良く理解出来ない凄さです。********少年探偵団  神原克收

2 台湾のおもてなし文化
 台湾に来てから早くも2週間が過ぎました。あっと言う間の2週間でしたがその間台湾の方々か
ら想像を遙に超えるおもてなしを受けています。我々の受け入れ窓口になっている方々から3年ぶ
りの再会を祝して歓迎会を開いて頂いたり、色んな団体の行事に我々ロングステイクラブ( LSC)の
メンバーを温かく迎え入れて頂き楽しい交流を続けています。その行事で食事をご馳走になることも
ありますし、そこで知り合った方から招待を受けることも屡々です。それも個人数名の事もあります
がLSCのメンバー25人全員を招待して頂くことも一度ならず二度三度あり恐縮しながらも楽しく
交流を続けています。
 勿論その陰にはわれわれをサポートして下さる方の交流の広さ・深さがあることは間違いないこと
ですが、それにしても想像を遙に超えるおもてなしは日本の文化と異なる台湾独特のおもてなし文化
であると感じてます。それにしても何故我々老人団体をここまでおもてなしして下さるのか感謝しつ
つも何故だ、何故だと自問しながらの2週間です。

台湾通信1

台湾に来て早くも5日経ちます。
ニュージーランド通信も中途半端ですが、台湾での印象もお伝えしたいと思いますのでNZ・台湾通信を同時並行でお送りします。
8~9日1泊で阿里山に行ってきました。
途中台南科学園区に建設中の世界断トツの半導体メーカーTMSCの工場を外から眺めた。
TSMCはアリゾナ、熊本に新工場建設を決定していて更にドイツ、日本第2、高雄などにも新工場建設を計画し破竹の進軍を続けている。
台南に建設中の新工場も凄い規模で門外漢ながらその勢いを膚で感じさせてくれる。
一昔前まで世界半導体市場をリードしていた日本もあっと言う間に転落し、その厳しさと日本の将来に立ち塞がる暗雲を意識させられた。
※建設現場をバス車内から撮った写真を添付しますので興味のある方はご覧下さい。****************************************少年探偵団 神原克收

1 TSMC の快進撃
台湾に来て早くも5日経ちます。ニュージーランド通信も中途半端ですが、台湾での印象もお伝え
したいと思いますのでNZ・台湾通信を同時並行でお送りします。
8~ 9日1泊で阿里山に行ってきました。途中台南科学園区に建設中の世界断トツの半導体メーカー
TMSCの工場を外から眺めた。TSMCはアリゾナ、熊本に新工場建設を決定していて更にドイツ、
日本第2、高雄などにも新工場建設を計画し破竹の進軍を続けている。台南に建設中の新工場も凄い
規模で門外漢ながらその勢いを膚で感じさせてくれる。
一昔前まで世界半導体市場をリードしていた日本もあっと言う間に転落し、その厳しさと日本の将来
に立ち塞がる暗雲を意識させられた。
※ 建設現場をバス車内から撮った写真を添付しますので興味のある方はご覧下さい。

ニュージーランド通信10

昨晩台湾高雄に着きました。桃園空港から高雄まで新幹線で移動しましたが車内が大変混んでいて自由席は120%程度の混雑で当然席はありません。しかし乗ってすぐ3人の方から席を譲られ台湾の方の親切が身に沁みました。ニュージーランドの人達の温か味も忘れ難いですが台湾はその上を行く温かさでこれらと比べると日本の温か味は少々雑味が加わった感じです。もう暫くニュージーランド通信をお届けし、その後台湾の情報をお伝えします。                         ********************************少年探偵団   神原克收

10 羊の行き先
 前にも書いたがニュージーランドの人口は500万に対し羊は6,000万頭もいる。勿論羊毛が主目
的ではあるが、羊そのものの最後はどうなるのか気になる。地元スーパーではラム肉はほんの少しし
かなくマトンも少ない。私も初めて知ったのだがラムは生後6カ月以内の肉で大変高価なので大量に
出回ることはない。マトンはNZでは好まれなくて殆どが豚が食べられないイスラム教国に生きたま
ま送られるとのこと。

松下会館見学会のご案内

柑芦会
会員各位
経済学部の多くの卒業生が学生時代を過ごした思い出の松下会館がこのほど完成しました。
2月5日(日)に内覧会が開催されましたが、この改修工事の費用に対して多額の寄付を行った柑芦会に対してはこれとは別に下記「見学会」の機会を設けていただきました。
2日間のうちのどの時間帯に行っても自由に見学ができますので、独りでふらりと出かけてみたり、これと併せて同期会を開催するのも一案ではないでしょうか。
                                          2023年2月7日
                                          柑芦会会長 北村修一    

                                         (柑芦会本部 事務局)
********<大学よりの松下会館見学会案内状>********
                                        令和5年2月吉日
各 位
                                      国立大学法人和歌山大学
                                        基金室長 足立 基浩                       松下会館見学会のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、大学運営に格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、本学が所有する松下会館につきましては、かねてよりリニューアルの準備を進めてまいりましたが、おかげさまをもってこのたび教育研究活動、生涯学習及び社会人の学び直し(リカレント教育)活動、起業家教育活動その他社会との連携・交流の場として、再活用の運びとなりました。
このたびのリニューアルに際しましては、皆様方には格別のご支援を賜りましたこと、改めて御礼申し上げます。
つきましては、次のとおり見学会を開催いたしますので、ご多用中恐縮ではございますが、ご来場賜りますようご案内申し上げます。
                                                 敬具
1 日 時 令和5年3月10日(金)、11日(土) 両日とも午後1時~3時まで開館
2 場 所 和歌山大学松下会館(和歌山市西高松1-7-20)
3 見学方法 自由観覧
4 その他
・新型コロナウイルス感染症予防のため、マスク等を着用の上ご来場をお願いします。
・密をさけるため、施設内への入室等の人数を制限する場合がありますので、ご理解お願いいたします。
                                                 以上

柑芦会大阪支部メールニュース 2023年2月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2023年2月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 第33回柑芦経済講演会のご案内
  2. 幹事就任の件
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 第33回 柑芦経済講演会開催のご案内

2月5日(日)に大阪産業創造館にて経済講演会を開催いたします。
講師には大学25期の垣見祐二様をお迎え致します。
3年ぶりに皆様にお会いできることを楽しみにしております。
ご参加お待ちしております!

日時:2月5日(日)13:30から15:30(受付13:00)
場所:大阪産業創造館4Fイベントホール
大阪市中央区本町1-4-5
地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」徒歩約5分

講演者:和歌山大学経済学研究科客員教授 柑芦会東海支部長 垣見祐二様

演題:エネルギーの安全保障と企業経営

参加費:3,000円(当日徴収)

*お申込はメール・お電話・FAXでも受け付けております。
http://kourokai.com/osaka/33kouenkai.pdf

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 幹事就任の件

現在幹事様になっていただいている方に、次期就任の往復はがきをお送り
しております。
ご返信よろしくお願い致します。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. お知らせ
    〇山岳部の総会が開催されました。
    先日、大阪支部事務所にて山岳部の総会が開催されました。
    その後近くのレストランで懇親会をされました。

*会員の方で総会や同窓会などで事務所を利用したい方は大阪支部まで
メールをお願い致します。

〇ニュージーランド通信
10期神原克收さんのニュージーランド通信をブログに掲載しています。
下の通信1からお読みください。
http://kourokai.com/osaka/category/katudou/

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇静岡大学×和歌山大学研究フォーラム
半島地域における交流・協働の拠点づくりを考える
日時:2月19日(日)14:00〜17:15(予定)
下田総合庁舎(対面会場)とオンラインのハイブリッド開催
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2023011300028/

〇レジリエントクラウド共同講座公開講義イベント
2月22日(水)14:00〜17:30(13:30開場)
場所:和歌山城ホール 小ホール
https://www.qualitysoft.com/event/openlecture/

〇KOKO塾 2022年度ジョイントフォーラム
日時:3月4日(土)13:00〜16:30(受付12:40〜)
場所:粉河高校視聴覚室ほか(オンライン参加もできます)
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2023011100024/

〇わだい浪切サロン
「今振り返る災害の記憶〜室戸台風が岸和田に残した爪痕とは?」
日時:3月15日(水)19:00〜20:30
南海浪切ホール、オンライン(Zoomウェビナー)
話題提供者:橋本唯子先生(和歌山大学クロスカル教育機構教養・協働教育部門 
准教授)
詳細は下記にて
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2023011700026/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

ニュージーランド通信9

ようやく本日帰国の途につきます。
今朝がた深夜に相当強い雨が降り少々心配しましたがネットで確認すると日中の降水確率は20-30%、フライト情報でもさしたる欠航は出ていないので無事帰国できるとを信じ、これから空港に向かいます。

ニュージーランド通信9をお送りします。******少年探偵団    神原克收

9 洪水余話
 歴史的洪水による空港の混乱は前回ご報告したが、それに纏わる話題。
1洪水から3日後のオークランド市内中心部を見て回ったが洪水被害の爪痕はほぼ片付いていた。
 しかし細部には随所に傷跡が見られた。

2ホテルが値上げしている。最初に泊ったホテル同士で比較すると2割程度値が上っている感じ。
 値段もさることながら満杯で取り難いし、NZ航空が用意してくれたホテルも34,000円/部屋と
 高いが洪水の影響でハウスキーパーの女性が出勤出来ないと言ってタオルの交換もしてくれない。
 全てのホテルが同じ状況かどうかは判らないが、サービス低下は免れない感じ。
3 NZ航空の窓口に5時間並んだことは前回報告したが、全員にではないものの椅子も用意され、並
 んでいる間に水が2回、スナック菓子が2回配布された。やはりニュージーランドは心も温い。
4 洪水発生後オークランドで3泊したがその間に2回携帯がけたたましく鳴り、周辺の人達の携帯 
 も鳴った。「国家緊急警報」である。詳しくは読んでいないが雨雲が近付いていて大雨の可能性が 
 高い。「不要不急の外出は・・・」以下は日本でもお馴染みのお役所の決まり文句のようである、 
 周囲の人達には緊張感は微塵も感じられず、この辺は日本と同じだなぁと変なところで感心した。