クラブの同窓会

クラブの後輩(27期)が4人家に集まってくれました。


一人は車椅子ですが、泉佐野駅まできて、そこから前泉佐野副市長が車でほかの同期と共に我
が家まで送って来てくれました。

私は、プロジェクターや音響の調整をして、料理や飲み物の準備をして、待っており
ました。

ああでもないこうでもないと約6時間ほど駄弁って楽しい時間を過ごしました。
ありがたいことです。
日米の債務問題、ジーニアス法(ステーブルコイン)についてなども話しました。

50年近くたってから分かることも多々あるものですね。
4人ともまだ働いているそうです。

                       26期 塩谷 昭

【人生塾開催のお知らせ】

【人生塾開催のお知らせ】

 日頃は柑芦会大阪支部の諸活動に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
大阪支部では、柑芦会活動の活性化と会員相互の自己研鑽に資するため、
次の3つの内容の人生塾を1年に数回、大阪支部会館(谷町四丁目)で開催しております。

① いきいき人生塾 (同窓会の仲間がいきいきとしている日常)
② ビジネス人生塾 (ビジネスの見地から社会人へのアドバイス)
③ 研究わくわく人生塾 (和歌山大学の先生方の研究内容紹介)

今回は、③研究わくわく人生塾『和歌山県の相談事例から見る消費者法』を開催いたします。
毎回人生塾のお話を聞いた後は、お弁当を食べながら懇親会をしております。
初めての方でも、お一人でも参加可能です。
皆様のご参加をお待ちしております。

・・・・・記・・・・・

1.開催日時:2025年11月27日(木) 18:30~20:00 (受付18時から)

2.開催場所:大阪支部会館(大阪市中央区谷町4-4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号 谷町四丁目駅すぐ)

3.講師:和歌山大学経済学部 伊藤政也 准教授

4.テーマ :『和歌山県の相談事例から見る消費者法』

【講師プロフィール】
法務博士、研究分野:人文・社会 / 社会法学 / 経済法
2024年04月 – 和歌山大学 経済学部 准教授
2021年04月 – 2024年03月 大阪経済法科大学 法学部 准教授
2019年09月 – 2021年03月 環太平洋大学 経営学部 現代経営学科 講師
2019年04月 – 2019年09月 環太平洋大学 次世代教育学部 教育経営学科 講師
2015年06月 – 2018年05月 名古屋大学 大学院法学研究科 特任講師 (タシケント国立法科大学・日本法教育研究センター)

5.参加費 :1,000円(弁当、お茶付) ※当日、徴収いたします。 (募集人数10名)

6.申込方法:メール osaka@kourokai.org 
氏名・卒業期・人生塾参加希望とご記入ください。

<お問い合わせ先>
 大阪支部人生塾実行委員会 
MAIL osaka@kourokai.org  
TEL 06-6941-4986  
FAX 06-6947-7925

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年10月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年10月発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 経済講演会開催のおしらせ
  2. 人生塾の講師募集
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 経済講演会開催のおしらせ

今年度の経済講演会は和歌山大学の足立基浩副学長をお招きして開催することになりました。
日頃メディアでも大活躍の足立先生ですが、こんな近くでお話を聞けるのは柑芦会会員だからこそ。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2026年3月14日(土)13:30~
講師:和歌山大学 副学長 足立基浩教授
演題:  未定
場所:大阪産業創造館 5階 研修室
参加費:3,000円(当日徴収) 

申込方法は決まり次第ご案内します。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 人生塾の講師募集

大阪支部では、柑芦会活動の活性化と会員相互の自己研鑽に資するため、次の3つの内容の人生塾を1年に数回、大阪支部会館で開催しております。(定員は15名まで)

1 いきいき人生塾(同窓会の仲間がいきいきとしている日常)
2 ビジネス人生塾(ビジネスの見地から社会人へのアドバイス)
3 研究わくわく人生塾(和歌山大学の先生方の研究内容紹介)

上記内容で随時講師を募集しています。 
ご興味ある方はメール osaka@kourokai.org までご連絡ください。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. お知らせ

〇柑芦誌について
日頃より支部活動へのご理解とご支援賜り、感謝申し上げます。
本年度の年会費を納付頂きましたみなさまには柑芦誌2025年版56号を11月頃に送付の予定です。
今後年の年会費について、これからお振込みを希望される方は下記の口座へお願い致します。

ゆうちょ銀行 記号14030-2 番号12951201 コウロカイ オオサカシブ
三菱UFJ銀行上町支店 普通預金 3920297 コウロカイ オオサカシブ
三井住友銀行 上町支店 普通預金 1195266 コウロカイ オオサカシブ

〇よろず研究会~趣味・教養・仕事、何でもありの自由研究会~参加者募集!

よろず研究会は「ちょっと面白いことを語らいたい」「深くなくても広く色々な話しがしたい」そんな人が集まるゆるくて楽しい集まりです。
約30年前「不動産情報交換会」としてスタートし、その後「経済交流会」「よろず研究会」と名称を変えて今に至ります。
話題は何でもOK! 歴史、旅、地理、体験、仕事、経済、税制、SF、日常の出来事まで参加者がその日話したいことを持ち寄って自由に話すのが基本スタイルです。

開催:月1回 第三木曜日、午後6時から2時間程度。
場所:柑芦会大阪支部事務所(谷町4丁目)
参加費:1,000円(当日の軽食代)

初参加、見学大歓迎です。一緒に「何となく知的で楽しい時間」を過ごしてみませんか?
興味のある方はお気軽によろず研究会事務局の長谷川までご連絡ください。
(携帯090-2115-5592、メールアドレス guard9870@yahoo.co.jp )

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇わだいフェスタ2025
日時:10月25日(土)11:00~
11:00~同窓会総会(北1号館A103教室)
11:30~わだいフェスタ受付(北1号館A101教室)軽食を配布
12:00~学長挨拶、学歌合唱、吹奏楽団ミニコンサート
12:35~システム工学部30年の歩み
13:05~クリエソーラーカーチーム報告
14:00~教育学部150周年記念式典(東2号館L101教室)
下記からお申込みください
https://www.wakayama-u.ac.jp/homecoming/archives/2025.html

〇混雑状況把握システム「どうこむ」の共同実証を
「スーパー銭湯ユーバス和歌山店」にて開始!
和歌山大学の学生プロジェクト『ITものづくりプロジェクト「AppLii」』
(所属:和歌山大学 学生自主創造支援部門(クリエ))の記事
https://www.wakayama-u.ac.jp/crea/news/2025091900037/

〇国際シンポジウム 第5回「アジアにおける日本語教育―
様々な資源を活用した取り組み―」
?時:11?22?(?)13:30~16:50
オンライン(定員500名)、会場参加(先着10名)和歌山大学西1号館1階会議室
主催:和歌山大学 国際イニシアティブ基幹 日本学教育研究センター
https://www.wakayama-u.ac.jp/cjs/news/2025092200013/

〇第11回ワダイノLIVE@Kishiwada
「楽しむ力」が 観光を変える、地域を変える
話題提供:堀田祐三子 和歌山大学観光学部教授
日時:10月15日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025092600028/

〇第12回ワダイノLIVE@Kishiwada
岸和田古城から岸和田城・城下町へ 戦国時代、泉州の武家拠点の発達
話題提供:仁木宏 大阪公立大学 大学院文学研究科 哲学歴史学専攻 教授
日時:12月17日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025090300029/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年9月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年9月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 経済講演会開催のおしらせ
  2. 人生塾の講師募集
  3. お知らせ

4.情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 経済講演会開催のおしらせ

今年度の経済講演会は和歌山大学の足立基浩副学長をお招きして開催すること
になりました。日頃メディアでも大活躍の足立先生ですが、こんな近くで
お話を聞けるのは柑芦会会員だからこそ。多数の皆様のご参加をお待ちして
おります。

日時:2026年3月14日(土) 13:30~
講師:和歌山大学 副学長 足立基浩教授
演題:未定
場所:大阪産業創造館 5階 研修室
参加費:3,000円(当日徴収) 定員90名

申込方法は決まり次第ご案内します。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 人生塾の講師募集

大阪支部では、柑芦会活動の活性化と会員相互の自己研鑽に資するため、次の
3つの内容の人生塾を1年に数回、大阪支部会館で開催しております。
(定員は15名まで)
1 いきいき人生塾(同窓会の仲間がいきいきとしている日常)
2 ビジネス人生塾(ビジネスの見地から社会人へのアドバイス)
3 研究わくわく人生塾(和歌山大学の先生方の研究内容紹介)

上記内容で随時講師を募集しています。 
ご興味ある方はメール osaka@kourokai.org までご連絡ください。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. お知らせ

〇柑芦誌について
日頃より支部活動へのご理解とご支援賜り、感謝申し上げます。
本年度の年会費を納付頂きましたみなさまには柑芦誌2025年版56号を11月頃に
送付の予定です。今後年の年会費について、これからお振込みを希望される方は
下記の口座へお願い致します。
ゆうちょ銀行 記号14030-2 番号12951201 コウロカイ オオサカシブ
三菱UFJ銀行上町支店 普通預金 3920297 コウロカイ オオサカシブ
三井住友銀行 上町支店 普通預金 1195266 コウロカイ オオサカシブ

〇よろず研究会~趣味・教養・仕事、何でもありの自由研究会~参加者募集!
よろず研究会は「ちょっと面白いことを語らいたい」「深くなくても広く
色々な話しがしたい」そんな人が集まるゆるくて楽しい集まりです。
約30年前「不動産情報交換会」としてスタートし、その後「経済交流会」
「よろず研究会」と名称を変えて今に至ります。話題は何でもOK! 
歴史、旅、地理、体験、仕事、経済、税制、SF、日常の出来事まで参加者が
その日話したいことを持ち寄って自由に話すのが基本スタイルです。
開催: 月1回 第三木曜日、午後6時から2時間程度。
場所: 柑芦会大阪支部事務所(谷町4丁目)
参加費: 1,000円(当日の軽食代)
初参加、見学大歓迎です。一緒に「何となく知的で楽しい時間」を過ごして
みませんか?
興味のある方はお気軽によろず研究会事務局の長谷川までご連絡ください。
(携帯090-2115-5592、メールアドレス guard9870@yahoo.co.jp )

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇和歌山大学×阪神百貨店/【食祭テラス】イベント
「巡る 出会う 和歌山」
9月17日(水)~21日(日) 計5日間
場所】阪神百貨店梅田本店1階 「食祭テラス」
https://www.wakayama-u.ac.jp/food-agri/news/2025082200108/

〇ほぼ毎日更新!【和歌山大学ソーラーカープロジェクト】
世界最高峰ソーラーカーレース2025 Bridgestone World Solar Challengeへの
挑戦を応援しよう!
すでに終了しましたが、毎日の報告は読めます。
https://www.wakayama-u.ac.jp/crea/news/2025080500064/

〇和歌山大学同窓会 令和7年度総会、わだいフェスタおよび
教育学部150周年記念式典開催について
10月25日開催
https://www.wakayama-u.ac.jp/alumni/news/2025082900015/

〇和大生がクラファン挑戦中
子供に楽しく片付け習慣を身に付けてもらう!
大学生によるおもちゃ箱開発プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/864303/view

〇第10回ワダイノLIVE@Kishiwada
地元を元気にする経済学~ローカルファーストという考え方~
話題提供:足立 基浩 和歌山大学経済学部教授 副学長
日時:9月17日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025061700117/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年8月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年8月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 同窓会・総会が開催されました
  2. 人生塾 開催のご案内
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 同窓会・総会が開催されました

7/12(土)に、大阪支部同窓会・総会が道頓堀ホテルで開催されました。
今年は大学1期から59期までの51名が参加、交流も大変盛り上がりました。
暑い中、参加いただいた皆様には感謝申し上げます。
また来年も開催を予定しております。
お一人でも参加いただけます。
多数の会員様にお会いできることを楽しみにしております。
大阪支部 役員一同

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 人生塾 開催のご案内

日時:8月5日(火)18:30~20:00(受付18:00~)

場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ

講師:塩見 芳則様 (短大15期) 柑芦会神戸支部幹事

電力会社、販売会社、商社、新聞社等に勤務。
元大阪芸術大学短期大学部教授、和歌山大学の非常勤講師の経験もあり。

テーマ:「縁」と「感謝」
講師の人生の5つのモットーは、
1 縁を大切に、
2 感謝を忘れず、
3 威張らず
4 驕らず
5 人への思いやり
バラエティな人生を歩んできた講師のお話聞き、お弁当を食べながら一緒に
歓談しませんか?

参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収 

申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにて
お申込ください。 osaka@kourokai.org

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. お知らせ

〇よろず研究会~趣味・教養・仕事、何でもありの自由研究会~参加者募集!

よろず研究会は「ちょっと面白いことを語らいたい」「深くなくても広く
色々な話しがしたい」そんな人が集まるゆるくて楽しい集まりです。
約30年前「不動産情報交換会」としてスタートし、その後「経済交流会」
「よろず研究会」と名称を変えて今に至ります。
話題は何でもOK! 歴史、旅、地理、体験、仕事、経済、税制、SF、
日常の出来事まで参加者がその日話したいことを持ち寄って自由に話すのが
基本スタイルです。

開催:月一回第三木曜日、午後6時から2時間程度。(8月は休会です)

場所:柑芦会大阪支部事務所

参加費:1,000円(当日の軽食代)

初参加、見学大歓迎です。
一緒に「何となく知的で楽しい時間」を過ごしてみませんか?
興味のある方はお気軽によろず研究会事務局の長谷川までご連絡ください。
(携帯090-2115-5592、メールアドレス guard9870@yahoo.co.jp )

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

〇6月下旬から柑芦ニュースや同窓会のご案内を発送しております。
届いていない方はご連絡ください。osaka@kourokai.org

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇「未来事業共同デザインプロジェクト」での学生のアイデアが商品化!
https://www.wakayama-u.ac.jp/edc/news/2025072200125/

〇和歌山大学の木川剛志教授が「横須賀1953」刊行 米国在住者の母探す実話
(yahooニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a7d01de6ebc59e9487f4dafcea1c5bdfed5b2c

〇第8回 タウンミーティング
日時:8月20日(水)13:00~16:30
場所:東2号館 2階 L-201教室
主催:和歌山大学 キャンパスライフ・健康支援センター
https://www.wakayama-u.ac.jp/hc/cls/news/2025070800075/

〇夏季講演会「農村の買い物ピンチ!ー小さな集落と人をつなぐ新しいしくみ」
日時:8月23日(日)14:00~15:30(開場13:50)
講師:大坪史人氏(桃山学院大学ビジネスデザイン学部准教授)
場所:南海波切ホール4F 研修室1
申込不要 先着順
2025年度後期岸和田サテライト学部開放授業説明会も
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025071600049/

〇第10回ワダイノLIVE@Kishiwada
地元を元気にする経済学~ローカルファーストという考え方~
話題提供:足立 基浩 和歌山大学経済学部教授 副学長
日時:9月17日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025061700117/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年7月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年7月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

1.同窓会・総会 開催のお知らせ
2.人生塾開催のご案内
3.よろず研究会参加者募集
4.お知らせ
5.情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

1.同窓会・総会 開催のお知らせ

今年度も大阪支部同窓会・総会を開催致します。お一人でも参加いただけます。
多数の皆様にお会いできることを楽しみにしております。

日時:7月12日(土)
11:30~受付開始
12:00~同窓会・総会開会
15:00 解散

場所:道頓堀ホテル 宴会場
大阪市中央区道頓堀2丁目3番25号
交通アクセス:地下鉄御堂筋線なんば駅25番出口から徒歩3分

参加会費 7,000円(会食費含め) 当日受付で徴収いたします。

申込方法 以下のいずれかの方法でお申込ください。

・Googleフォーム https://forms.gle/wgekHsdWFzkVMKz8A 
受付完了後メールを送ります。

・FAXで申込。(FAX 06-6947-7925)受付完了後、FAXで返信します。

・メールでお申込。(osaka@kourokai.org 宛 )
氏名・卒業期・当日連絡先(携帯)・FAX番号、総会参加希望と記入してください。
受付完了後メールを送ります。
  
※申込、キャンセルは7月7日まで可能です。
※当日は年会費3,000円のお支払いも受付しております。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2.人生塾開催のご案内

日時:8月5日(火)18:30~20:00(受付18:00~)
場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ
講師:塩見 芳則(大学(短大15期)様 柑芦会神戸支部幹事
   元 大阪芸術大学短期大学部教授、和歌山大学の非常勤講師の経験もあり
テーマ:「縁」と「感謝」
参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収 
申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにて
お申込ください。 osaka@kourokai.org

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

3.よろず研究会~趣味・教養・仕事、何でもありの自由研究会~参加者募集!

よろず研究会は「ちょっと面白いことを語らいたい」「深くなくても広く
色々な話しがしたい」そんな人が集まるゆるくて楽しい集まりです。
約30年前「不動産情報交換会」としてスタートし、その後「経済交流会」
「よろず研究会」と名称を変えて今に至ります。
話題は何でもOK! 歴史、旅、地理、体験、仕事、経済、税制、SF、
日常の出来事まで参加者がその日話したいことを持ち寄って自由に話すのが
基本スタイルです。

開催:月一回第三木曜日、午後6時から2時間程度。(8月は休会です)
場所:柑芦会大阪支部事務所
参加費:1,000円(当日の軽食代)

初参加、見学大歓迎です。一緒に「何となく知的で楽しい時間」を過ごして
みませんか?
興味のある方はお気軽によろず研究会事務局の長谷川まで
ご連絡ください。
携帯090-2115-5592、
メールアドレス guard9870@yahoo.co.jp

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.お知らせ

〇6月下旬から柑芦ニュースや同窓会のご案内を発送しております。
届いていない方はご連絡ください。osaka@kourokai.org

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇世界最高峰のソーラーカーレースへ挑戦!
新車体「YATA(ヤタ)」完成とBridgestone World Solar Challenge 2025出場
https://www.wakayama-u.ac.jp/crea/news/2025060200038/
朝日新聞(6月16日)
https://www.asahi.com/articles/AST6H4RC6T6HPXLB00GM.html

〇和歌山大学発ベンチャー認定第1号企業 新型パワーアシストスーツの
販売開始記者発表会
https://www.wakayama-u.ac.jp/news/2025062300019/
(記者発表会は7月1日です)

〇サイバーセキュリティ人材育成セミナー
日時:7月3日(木)14:30~17:30
場所:西5号館(学術情報センター棟)1F・第2演習室
(ハイブリッド開催のため、オンラインでもご視聴いただけます)
人数把握のため、参加申込される場合は下記サイト(関西情報センターの
申込フォーム)よりご登録をお願いします。
https://www.kiis.or.jp/form/?id=231

〇7月6日、新大阪駅アルデ新大阪のアルデひろば にて、プラレールイベント
「出発進行!わかやまレール」を開催
和歌山の特産品が集まる「和歌山マルシェ」との同時開催
〈和歌山大学きの活〉きのくに線活性化プロジェクト
https://x.com/kinokuni_active

〇クリエに所属する学生プロジェクト『交通たび企画「めーぷる」』の
イベント実施
募集型企画旅行「#かなたび ~なーなー1周年ってほんとかしら?!
さぁちからをあわせて謎をかいめい!~ 」
かなた1周年リアル謎解きゲーム
出発日:7月13日(日)
雨天決行
料金: 大人2,000円、小児1,500円(税込)
現地(最寄り駅和歌山市駅)までの交通費は各自負担。
https://www.nankai.co.jp/odekake/burari/kanatabi_2507.html
交通たび企画 めーぷる
https://x.com/maple_trip_pj

〇Joint Concert 2025 ~灯歌~
日時:7月13日(日)16:00~
会場:堺市立東文化会館(メインホール)
和歌山大学混声合唱団と他大学合唱団の合同コンサート
入場無料
https://t.livepocket.jp/e/jointconcert2025-touka-

〇サマーコンサート
日時:7月19日(土)16:00~
和歌山県民文化会館大ホール
入場無料
和歌山大学吹奏楽団
http://wuwo.s31.xrea.com/news/20250616919/

〇第10回ワダイノLIVE@Kishiwada
地元を元気にする経済学~ローカルファーストという考え方~
話題提供:足立 基浩 和歌山大学経済学部教授 副学長
日時:9月17日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:岸和田市中央地区公民館 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025061700117/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

5.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年6月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年6月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 人生塾開催のご案内
  2. 同窓会・総会ご案内
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

1.人生塾開催のご案内

日時:6月26日(木)18:30~20:00(受付18:00~)

場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ

講師:西本公士氏(大学(大学21期・大学院51期)

テーマ:『65歳からが人生の本番だよ! あるOBの大学院での学び直し』

現在75歳ですがいままで目立った業績もなく平凡なサラリーマンを過ごして
きました。しかし、一つだけ酔狂な?取り組みが「大学で学び直し」を
経験(2年間)したことです。このきっかけは、何年か前に柑芦会が掲げていた
キャッチフレーズ「和歌山大学(柑芦会)は一生皆様に寄り添います」でした。
さて、大学院でどんな学び直しをしたのか、ご紹介しますのでどうか
きいてやってください。

参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収
 
申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにて
お申込ください。 osaka@kourokai.org

定員15名。初めての方でもお一人で参加していただけます。
ご参加をお待ちしております。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2.同窓会・総会 開催のお知らせ

今年度も大阪支部同窓会・総会を開催致します。お一人でも参加いただけます。
多数の皆様にお会いできることを楽しみにしております。

日時:7月12日(土)12:00~15:00

11:30~受付開始、12:00~同窓会・総会開会
12:30~食事会開始、14:30~閉会挨拶 15:00解散

場所:道頓堀ホテル 2階会場
大阪市中央区道頓堀2丁目3番25号 
TEL:06-6213-9040

交通アクセス:地下鉄御堂筋線なんば駅 25番出口から徒歩3分

参加会費:7,000円(会食費含め) 当日受付で徴収いたします。

申込方法:以下のいずれかの方法でお申込ください。

◆Googleフォーム https://forms.gle/wgekHsdWFzkVMKz8A 
受付完了後メールが届きます。

◆FAXで申込 FAX:06-6947-7925 受付完了後、FAXで返信します。

◆メールでお申込 (osaka@kourokai.org 宛 )
氏名・卒業期・当日連絡先、総会参加希望と記入してください。
受付完了後メールを送ります。 
 
※キャンセルは7月1日まで可能です。
※当日は年会費3,000円のお支払いも受付しております。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. お知らせ

〇6月中頃から柑芦ニュースや同窓会のご案内の郵送を予定しております。

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇第9回ワダイノLIVE@Kishiwada
遊びながら学ぶ! 数学で読み解くゲーム必勝法
話題提供:北山秀隆和歌山大学教育学部 数学教育 准教授
日時:6月18日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:岸和田市中央地区公民館 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025041500058/

〇Joint Concert 2025 ~灯歌~
日時:7月13日(日)16:00~
会場:堺市立東文化会館(メインホール)
和歌山大学混声合唱団と他大学合唱団の合同コンサート
入場無料
https://t.livepocket.jp/e/jointconcert2025-touka-

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年5月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年5月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 決算幹事会報告
  2. 人生塾開催のご案内
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

1.決算幹事会報告

4月24日(木)18:30から20:00に、大阪支部会館で決算幹事会が開催され
以下の議題全てが可決されました。
第1号議案 2024年度 活動報告
第2号議案 2024年度 会計報告
第3号議案 2024年度 役員の承認
第4号議案 2024年度 活動計画の承認
第5号議案 2024年度 支部規約変更の承認
第6号議案 2024年度 予算の承認
新役員に新たに 熊田昌之副幹事長(29期)を選任しました。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2.人生塾開催のご案内

日時:6月26日(木)18:30~20:00(受付18:00~)

場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ。

講師:西本公士氏(大学(大学21期・大学院51期)

テーマ:『65歳からが人生の本番だよ! あるOBの大学院での学び直し』
現在75歳ですがいままで目立った業績もなく平凡なサラリーマンを過ごして
きました。しかし、一つだけ酔狂な?取り組みが「大学で学び直し」を
経験(2年間)したことです。このきっかけは、何年か前に柑芦会が掲げていた
キャッチフレーズ「和歌山大学(柑芦会)は一生皆様に寄り添います」でした。
さて、大学院でどんな学び直しをしたのか、ご紹介しますのでどうか
きいてやってください。

参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収 

申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにて
お申込ください。 osaka@kourokai.org

定員15名。初めての方でもお一人で参加していただけます。
ご参加をお待ちしております。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

3.お知らせ

〇総会のお知らせ
大阪支部同窓会・総会は7月12日(土)です。

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇2025年度企画展「東照宮祭礼としての和歌祭」
会期:~5月30日(金)
会場:紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階)
(関連イベント)和歌祭見学会
日時:5月11日(日)11時~
会場:紀州東照宮境内紀州研ブース(図録の頒布・自由見学)
https://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/news/2025040700015/

〇第9回ワダイノLIVE@Kishiwada
遊びながら学ぶ! 数学で読み解くゲーム必勝法
話題提供:北山秀隆和歌山大学教育学部 数学教育 准教授
日時:6月18日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:岸和田市中央地区公民館 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025041500058/

〇Joint Concert 2025 ~灯歌~
日時:7月13日(日)16:00~
会場:堺市立東文化会館(メインホール)
和歌山大学混声合唱団と他大学合唱団の合同コンサート
入場無料
https://t.livepocket.jp/e/jointconcert2025-touka-

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年4月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年4月1日 発行

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 決算幹事会開催のお知らせ
  2. 人生塾開催のご案内
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 決算幹事会開催のお知らせ

日時:4月24日(木)18:30~19:30
開催場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ。
インターホンで207号を呼出して入館できます。
対象者:大阪支部幹事の皆様
*終了後、懇親会を開催予定
*議案書等は整い次第、幹事様にメールにてご連絡致します。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 人生塾開催のご案内

日時:6月26日(月)18:30~20:00(受付18:00~)
場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ。
講師:西本公士氏(大学(大学21期・大学院51期)
テーマ:『65歳からが人生の本番だよ! あるOBの大学院での学び直し』
現在75歳ですがいままで目立った業績もなく平凡なサラリーマンを過ごして
きました。しかし、一つだけ酔狂な?取り組みが「大学で学び直し」を
経験(2年間)したことです。このきっかけは、何年か前に柑芦会が掲げていた
キャッチフレーズ「和歌山大学(柑芦会)は一生皆様に寄り添います」でした。
さて、大学院でどんな学び直しをしたのか、ご紹介しますのでどうか
きいてやってください。
参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収 
申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにてお申込ください。
osaka@kourokai.org
定員15名。初めての方でもお一人で参加していただけます。
ご参加をお待ちしております。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

3.お知らせ

〇総会のお知らせ
大阪支部同窓会・総会は7月12日(土)です。

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇和歌山大学オリジナル「和歌浦せんべい」発売
大学のロゴとわだにゃんの絵があるせんべいは、大学生協内で販売中

〇第8回ワダイノLIVE@Kishiwada
今を生きる子どものこころ~不登校児童生徒支援~
話題提供:中川靖彦 和歌山大学教職大学院教授 公認心理士 学校心理士SV
日時:4月16日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025012400080/

〇Joint Concert 2025 ~灯歌~
日時:7月13日(日)16:00~
会場:堺市立東文化会館(メインホール)
和歌山大学混声合唱団と他大学合唱団の合同コンサート
入場無料
https://t.livepocket.jp/e/jointconcert2025-touka-

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年3月号

柑芦会大阪支部メールニュース 2025年3月号

○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○

  1. 第35回 柑芦経済講演会開催のご案内
  2. 人生塾のご案内
  3. お知らせ
  4. 情報募集中

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 第35回 柑芦経済講演会開催のご案内

日時:3月8日(土)13:30~15:00頃まで(受付13:00)  
講演者:和歌山大学社会インフォマティクス学環長 竹内哲治氏
演題:社会が求める人材像の潮流と社会インフォマティクス学環の概要
会場:大阪産業創造館4Fイベントホール
(大阪市中央区本町1-4-5)
地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」12番出口徒歩5分
参加費:2,000円(当日徴収)
申込は下記のフォーム、またはメール osaka@kourokai.org でお申込下さい。

フォーム https://forms.gle/qjRZKdTwspjUycvF7

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  1. 人生塾のご案内

日時:6月26日(木)18:30~20:00(受付18:00~)
場所:大阪支部会館
大阪市中央区谷町4丁目4-17 ロイヤルタワー大阪谷町207号
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅7号出口すぐ。
インターホンで207号を呼出して入館できます。

講師:西本公士氏 (大学21期・大学院51期)

テーマ:『65歳からが人生の本番だよ! あるOBの大学院での学び直し』

現在75歳ですがいままで目立った業績もなく平凡なサラリーマンを
過ごしてきました。しかし、一つだけ酔狂な?取り組みが「大学で学び直し」を
経験(2年間)したことです。
このきっかけは、何年か前に柑芦会が掲げていたキャッチフレーズ
「和歌山大学(柑芦会)は一生皆様に寄り添います」でした。さて、大学院で
どんな学び直しをしたのか、ご紹介しますのでどうかきいてやってください。

参加費:1,000円(弁当、お茶付)※当日徴収 
申込方法:氏名・卒業期・人生塾参加希望とお書きの上、メールにて
お申込ください。 osaka@kourokai.org
定員15名
初めての方でもお一人で参加していただけます。
ご参加をお待ちしております。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

3.お知らせ

〇決算幹事会のお知らせ
日時:4月24日(木)18:30から1時間程度 終了後懇親会の予定
詳細は決まり次第、参加対象者様にお知らせします。

〇大阪支部の情報を随時ブログでアップしています。
http://kourokai.com/osaka/

〇柑芦会HPです。
https://dousoukai.site/kourokai/

大学から

〇教育実践による地域活性化事業フォーラム
日時:3月3日(月)13:20~15:50
会場:和歌山大学東2号館(教育学部講義棟)L101教室他
参加費:無料
https://www.wakayama-u.ac.jp/edu/news/2025011000083/

〇第7回ワダイノLIVE@Kishiwada
未来のまちはみんなでつくり育てる ~アントレプレナーシップと
わたしたちのまちづくり~
話題提供:和田真治 和歌山大学アントレプレナーシップデザインセンター教授
日時:3月19日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:岸和田市立中央地区公民館多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2024121700029/

〇第8回ワダイノLIVE@Kishiwada
今を生きる子どものこころ~不登校児童生徒支援~
話題提供:中川靖彦 和歌山大学教職大学院教授 公認心理士 学校心理士SV
日時:4月16日(水)19時~20時30分 開場:18:50~
会場:南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演
https://www.wakayama-u.ac.jp/kii-plus/news/2025012400080/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

4.情報募集中

〇同好会、同期会、ゼミ、クラブをメールニュースで紹介、宣伝しませんか?
原稿は sanoyoko535@nifty.com 佐野まで。

○本部・大阪支部以外の情報はこちらでチェックください。
フェイスブックです。誰でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/kourokai/

会員限定のフェイスブックです。参加申請が必要です。
https://www.facebook.com/groups/kourokai/

編集人:糸川公偉(26) 佐野陽子(42)